指定期間 の記事一覧
- 2010/03/30 : ついにオープンですな (未分類)
- 2010/03/29 : グレもとうとう終わりですか・・・ (未分類)
- 2010/03/26 : タイガース、開幕ゲームゲッツ!! (未分類)
- 2010/03/25 : 日ごろの行いですかねえ (未分類)
- 2010/03/23 : さーて、どうするか・・・ (本日の物欲)
- 2010/03/22 : やっとこさ、穏やかになりました (未分類)
- 2010/03/21 : どえらい天気ですねえ~ (未分類)
- 2010/03/20 : 視察に行くだけ行ってきました (未分類)
- 2010/03/19 : 行くだけ行って来ました2 (釣行記)
- 2010/03/13 : 行くだけ行ってきました? (釣行記)
2010.03.30 (Tue)
年度末の3月31日、和歌山のマルニシ釣具の店舗がOPENしますね。ってなかなか行けないんですけどオープンセールがあるらしい。ホンマなら仕事をサボって休んで行きたいんやけど無理なので次の土日どっちかで時間作れへんかな…
ちょいとほしいものがあるのですがなかなか普通の釣具屋には売っていない並継の投げ竿、あるかの確認だけですが(爆)やっぱ、投げ釣りって人口減ってるんでしょうか?はたまた和歌山方面では磯が人気がありすぎるのか…
加古川の釣具屋山陽にはすげえラインナップで投げ竿あるんですよね。久しぶりに行ってみたいですが距離が…ヨメ実家に帰るときぐらいしか無理ですねえ。
ちょいとほしいものがあるのですがなかなか普通の釣具屋には売っていない並継の投げ竿、あるかの確認だけですが(爆)やっぱ、投げ釣りって人口減ってるんでしょうか?はたまた和歌山方面では磯が人気がありすぎるのか…
加古川の釣具屋山陽にはすげえラインナップで投げ竿あるんですよね。久しぶりに行ってみたいですが距離が…ヨメ実家に帰るときぐらいしか無理ですねえ。
スポンサーサイト
2010.03.29 (Mon)
調子の良かった今期のグレももうおしまい。なんだかさびしい日々が続いています。平日に休むパワーも無く、ただただ仕事に没頭…
今年の4月から仕事チェンジ(転職じゃないです)がありまして今までやったことの無い仕事なのでうまくいくかどうか…ま、お気楽モードで行くつもりですけど…
4月って毎年、何を釣りに行ってたかな…カレイ?ハネ?ここんとこ寒くて釣果もイマイチらしいですが何か釣りたい…ボーっと糸を垂れられるフナでも釣りに行きますかな…
今年の4月から仕事チェンジ(転職じゃないです)がありまして今までやったことの無い仕事なのでうまくいくかどうか…ま、お気楽モードで行くつもりですけど…
4月って毎年、何を釣りに行ってたかな…カレイ?ハネ?ここんとこ寒くて釣果もイマイチらしいですが何か釣りたい…ボーっと糸を垂れられるフナでも釣りに行きますかな…
2010.03.26 (Fri)
2010.03.25 (Thu)
今日、職場で弁当を食べようとしたら、なんとアタリ。え、何の当たりかって?
毛ですよ、毛!
トンカツに絡まってやがりまして危うく食べかけるところでしたわ。ふー、危なかったぜ。もちろん返品、返金で収まりましたが久々にアクシデントです。釣りにはアクシデントがつきもののワタクシですが日常では久しぶりです。
毛ですよ、毛!
トンカツに絡まってやがりまして危うく食べかけるところでしたわ。ふー、危なかったぜ。もちろん返品、返金で収まりましたが久々にアクシデントです。釣りにはアクシデントがつきもののワタクシですが日常では久しぶりです。
2010.03.23 (Tue)
最近、オークションで釣具の整理をしているのは以前に書きました。で、ちょっと小金もちに(笑)小金持ちになると、もたげてくるのが物欲。黄色いのんにするか、白いのんにするか、はたまたロイヤルにするのか…物欲炸裂してしまいそうです。どないしよ。
2010.03.22 (Mon)
3連休最終日、やっと穏やかな行楽日和になりましたね。それじゃあ、釣りに…と思ったら
仕事です(泣)
まあ、わかってたことなんですけど仕事です(泣)なんで仕事の日だけ良い天気やねん。くやし~
今からNTTが光回線の工事に来るらしいのでそれが終わったら仕事に出かけます。ポカポカと風もなく良い釣り日和ですね。くやし~
仕事です(泣)
まあ、わかってたことなんですけど仕事です(泣)なんで仕事の日だけ良い天気やねん。くやし~
今からNTTが光回線の工事に来るらしいのでそれが終わったら仕事に出かけます。ポカポカと風もなく良い釣り日和ですね。くやし~
2010.03.21 (Sun)
2010.03.20 (Sat)
今日は今シーズン最後の沖磯(衣奈カンドリ)に行きそびれてしまったので家の掃除やら片付けやら終えて釣りに行くことに。時間が時間なので貝塚人工島でフカセチヌでも、と思い出発したは良いモノの、えらい風。念のため、先に釣り場を観察しに行くことに。

貝塚でサラシ出来てます…やっぱ南風がきつく釣りになりそうに無い…一丁前にウネリも伴ってます。気分だけは南紀を味わい、すたこらと帰宅。次シーズンに向けてライフジャケットと河童を洗濯、一息ついたところでコーヒータイム。
朝、ヨメさんが実家に出発する前に
「冷蔵庫にカステラあるから食べていいよ」
おー、ちょっと融通効かんところもあるけどこういうところあるねんなあ。嬉しいですね。で、冷蔵庫開けて大きな箱を開けてみると

チョロン…
でっかい箱ごと置いとくなって。期待するやんけ~。

貝塚でサラシ出来てます…やっぱ南風がきつく釣りになりそうに無い…一丁前にウネリも伴ってます。気分だけは南紀を味わい、すたこらと帰宅。次シーズンに向けてライフジャケットと河童を洗濯、一息ついたところでコーヒータイム。
朝、ヨメさんが実家に出発する前に
「冷蔵庫にカステラあるから食べていいよ」
おー、ちょっと融通効かんところもあるけどこういうところあるねんなあ。嬉しいですね。で、冷蔵庫開けて大きな箱を開けてみると

チョロン…
でっかい箱ごと置いとくなって。期待するやんけ~。
2010.03.19 (Fri)
実は18日、またもや仕事をおさぼり休んで地磯へ。ちょっと意地になってます。もうシーズンはほぼ終わりちゅうのに…
毎年、この最後の足掻きでイメージ良く次シーズンに向けて発信できないのですが今年も繰り返しちゃってます。まあ、釣りバカの性ですなあ…

今日はいい天気ですが途中から雨、風強く、なかなかいろんな天気を味わいました。釣れてくるのはコッパ、小サバ(人差し指サイズ)、ボラ、塩焼きサイズのイサギ…写真のおいやんの足元でイサギ、入れ食い。おいやんの目を盗んで足元を流します。と言うことは上りの潮でこの潮がいい感じだったので今日は釣れると思ったのですが釣れてくるのは25cmぐらいまでのコッパちゃん。
上りタイムが終わったあとはあっちにフラフラ、こっちにフラフラと定まらない潮でした。

新しく買ったデジカメでパノラマ撮影を試みましたが慣れてないので上手くつながってません。このカメラ、安い割りにこんな遊びがいろいろあってトイカメラっぽく使えるのでいいですよ~。安いので海で思い切って使えるし(爆)
結局、お持ち帰りはイサギと…

・・・
磯のボラは旨いと聞いてたので許してたもれ~
帰ってボラは造りにしましたがやっぱ、旨かったです。ボラと聞いてなければもっと旨いと思います。意外な発見ですね。でかかったので身もふんだんに取れるんですがいかんせん、変な形なので捌き難い…ま、お土産が無いときの秘密兵器として重宝しそうです(泣)
3連休、ヨメが子供を連れて帰省するらしかったので久々にあやねパパさんと釣りに、と思ってたら土曜、ヨメからダメ指令。ヒサンです。行かせろ~。まあ、日曜日、遊んでやるさ。
毎年、この最後の足掻きでイメージ良く次シーズンに向けて発信できないのですが今年も繰り返しちゃってます。まあ、釣りバカの性ですなあ…

今日はいい天気ですが途中から雨、風強く、なかなかいろんな天気を味わいました。釣れてくるのはコッパ、小サバ(人差し指サイズ)、ボラ、塩焼きサイズのイサギ…写真のおいやんの足元でイサギ、入れ食い。おいやんの目を盗んで足元を流します。と言うことは上りの潮でこの潮がいい感じだったので今日は釣れると思ったのですが釣れてくるのは25cmぐらいまでのコッパちゃん。
上りタイムが終わったあとはあっちにフラフラ、こっちにフラフラと定まらない潮でした。

新しく買ったデジカメでパノラマ撮影を試みましたが慣れてないので上手くつながってません。このカメラ、安い割りにこんな遊びがいろいろあってトイカメラっぽく使えるのでいいですよ~。安いので海で思い切って使えるし(爆)
結局、お持ち帰りはイサギと…

・・・
磯のボラは旨いと聞いてたので許してたもれ~
帰ってボラは造りにしましたがやっぱ、旨かったです。ボラと聞いてなければもっと旨いと思います。意外な発見ですね。でかかったので身もふんだんに取れるんですがいかんせん、変な形なので捌き難い…ま、お土産が無いときの秘密兵器として重宝しそうです(泣)
3連休、ヨメが子供を連れて帰省するらしかったので久々にあやねパパさんと釣りに、と思ってたら土曜、ヨメからダメ指令。ヒサンです。行かせろ~。まあ、日曜日、遊んでやるさ。
2010.03.13 (Sat)
は?意味深なタイトルなんですが3月12日、行くだけは行ってきました。で結論から言うと
素のボウズ…
です。(泣)
前回の釣りからちょうど1ヶ月、溜まりに溜まったストレス発散のためにも今日は釣りたい。天候も珍しくいいやし、気温も上がってくるみたいなので条件は抜群。しかも波1.5mのち2.0mとこれまたちょうどええ感じ♪今日はどこにしようかと迷いに迷ってHGの白浜(爆)
朝早くに出ていい許可が出ていたので家を5時に出発、Tポートで激安オキアミと配合適当に混ぜていざ白浜へ。今日は金曜日なのでどこに入ろうかな、って思ってたら大崎はもちろんチャボもコミゾレも満員御礼。仕方無しに展望台下のコジマに入ることに。

前回と違って結構凪ってます。小さなサラシが出来る程度でしたがいい感じに潮は上りではありますが動いてます。コレは期待大。早速マキエを打って様子を見ます。最初、2.5ヒロで始めましたがサシエが取られるのでちょっとずつウキ下を詰めます。うーん、どんどん深くしていく記憶はあるけど浅くしたのは久しぶり。いい感じです。
そうこうしてるうちに2ヒロない位まで詰めたときでしょうか、シモってたウキが加速して沈んで行きます!見えなくなってからアワセます。
バシッ!
スカッ!
あれ?乗らんなあ。同じ様にもう一度攻めますが同じ様に乗りません。針を小さくして小さくサシエをつけてチャレンジ。今度は思いっきり遅アワセします。グーンと重みのあるいい感じ♪と思った瞬間竿がハネあがります。
あれ?おっかしいなあ…
食いが浅いのでしょうか。仕掛けなど変えているうちに動いてた潮も動かなくなりました。マキエも真下に。いろいろとやってみますが釣れるのはフグとイガミの子のみ。

タイドプールに放流中。イガミ、見えますかね…
ま、今日はいい天気やしそのうち釣れるやろ、と思ってたのが間違いでした。次第に南風が吹いてきてウネリが出始め、天気が怪しくなってきます。

一見いい感じなんですが南風と強烈なアテ潮で嫌になるほど釣り難い。しかも雨もパラつき最悪…天気予報のうそつき…結局、素のボウズで久々の釣りはジ・エンドです。もうそろそろ終わりなのかな。ま、わかっててきたんでこんなもんですかね。

底の底でこんなん釣りましたけど。魚も冷たい…底潮は冷たいみたいですね。食いが渋くて当然か…さすがに白浜まで来てボウズは堪えますなあ。でも帰ろうとしたときにもっと堪えることが

ロッドケースに「ンコ」されてる…
もう一度平日に休めるのでリベンジなるか?リベンジのリベンジとか言って今年もドツボに嵌るのか?乞うご期待。
素のボウズ…
です。(泣)
前回の釣りからちょうど1ヶ月、溜まりに溜まったストレス発散のためにも今日は釣りたい。天候も珍しくいいやし、気温も上がってくるみたいなので条件は抜群。しかも波1.5mのち2.0mとこれまたちょうどええ感じ♪今日はどこにしようかと迷いに迷ってHGの白浜(爆)
朝早くに出ていい許可が出ていたので家を5時に出発、Tポートで激安オキアミと配合適当に混ぜていざ白浜へ。今日は金曜日なのでどこに入ろうかな、って思ってたら大崎はもちろんチャボもコミゾレも満員御礼。仕方無しに展望台下のコジマに入ることに。

前回と違って結構凪ってます。小さなサラシが出来る程度でしたがいい感じに潮は上りではありますが動いてます。コレは期待大。早速マキエを打って様子を見ます。最初、2.5ヒロで始めましたがサシエが取られるのでちょっとずつウキ下を詰めます。うーん、どんどん深くしていく記憶はあるけど浅くしたのは久しぶり。いい感じです。
そうこうしてるうちに2ヒロない位まで詰めたときでしょうか、シモってたウキが加速して沈んで行きます!見えなくなってからアワセます。
バシッ!
スカッ!
あれ?乗らんなあ。同じ様にもう一度攻めますが同じ様に乗りません。針を小さくして小さくサシエをつけてチャレンジ。今度は思いっきり遅アワセします。グーンと重みのあるいい感じ♪と思った瞬間竿がハネあがります。
あれ?おっかしいなあ…
食いが浅いのでしょうか。仕掛けなど変えているうちに動いてた潮も動かなくなりました。マキエも真下に。いろいろとやってみますが釣れるのはフグとイガミの子のみ。

タイドプールに放流中。イガミ、見えますかね…
ま、今日はいい天気やしそのうち釣れるやろ、と思ってたのが間違いでした。次第に南風が吹いてきてウネリが出始め、天気が怪しくなってきます。

一見いい感じなんですが南風と強烈なアテ潮で嫌になるほど釣り難い。しかも雨もパラつき最悪…天気予報のうそつき…結局、素のボウズで久々の釣りはジ・エンドです。もうそろそろ終わりなのかな。ま、わかっててきたんでこんなもんですかね。

底の底でこんなん釣りましたけど。魚も冷たい…底潮は冷たいみたいですね。食いが渋くて当然か…さすがに白浜まで来てボウズは堪えますなあ。でも帰ろうとしたときにもっと堪えることが

ロッドケースに「ンコ」されてる…

もう一度平日に休めるのでリベンジなるか?リベンジのリベンジとか言って今年もドツボに嵌るのか?乞うご期待。